2018年10月02日
マメ科の広葉樹
主にアフリカ中央ザイール、カルメーン地域に分布しています。

高さ18m胸高直径0.6m程の大きさまで成長し、強度の高い襲撃に強い木材です。辺材は白色、心材は黒紫褐色、又腐朽、虫害に強く耐久性にも優れているので一枚板テーブルには最適な材質です。
落ち着きのある黒の色調に細やかな縞模様が出てくるのが人気で、古くから知られている鉄刀木(たがやさん)の代用として使われることもありました。、摩擦にも強くフローリングに使われることもあります。

油分を多く含んでいる為自然の艶が出て来るので、ヨーロッパでは高級インテリア店舗の内装や什器に使われています。
<カンナカヤ展示例>

自然の綺麗な木目がシックな高級を醸し出します。ダイニングテーブルはもちろん座卓にもお勧めの一枚板です。
●Kan Nakaya(カンナカヤ)の
ウエンジの一枚板はこちらから
★こちらのアイアン脚はKan Nakaya(カンナカヤ)オリジナルアイアン脚です。
【一枚板天板用 オリジナルアイアン脚ブラック NS-LT0010】
商品の詳細ページはこちらから
*-*--*Kan Nakayaの一枚板を見る*--*-*
*-*--*Kan NakayaサイトTOPはコチラ♪*--*-*