2020年10月21日
センダン科の広葉樹
アフリカンチェリーと言われる如く、コートジボワールからからコンゴ民主共和国、旧称ザイールまでの西アフリカから中央アフリカ周辺の地域が主です。

巨木な直径約1m強、樹高30mから50m程の大きさに成長する樹木です。心材は明るい桃褐色で、だんだん橙桃色になります。
辺材は黄色味かかった褐色が特徴。木理が直通にもかかわらず割裂に強い。
収縮が少なく、乾燥後の耐久性が優れているので家具や床材、ボートなど舟にも幅広く使われています。
サバナ気候の過酷な環境で生き抜いただけの力強い木材です。

マホガニーの代用としても使われてきたといわれるぐらい綺麗な杢が出て、年数と共に高級感を感じさせてくれます。
<カンナカヤ展示例>

●Kan Nakaya(カンアカヤ)の
ボセの一枚板はこちらから
★【一枚板テーブル・座卓兼用脚 アイアン50角T型ブラック NS-LT0006】
商品の詳細ページはこちらから
★【サイドチェア typeA】ウッドカラーは5種類からお選びいただけます。
商品の詳細ページはこちらから
★【サイドチェア typeK】ウッドカラーは4種類からお選びいただけます
商品の詳細ページはこちらから
*-*--*Kan Nakayaの一枚板を見る*--*-*
*-*--*Kan NakayaサイトTOPはコチラ♪*--*-*