マメ科の広葉樹 
アメリカ合衆国、ハワイをはじめ、中南米の国々、西インド諸島や東南アジアなど、太平洋に接した地域に広く分布しています。

高さは25m程、枝張りは40m程。樹冠は枝を左右対称に大きく広げた形をしています。有名なのは日立のCMで有名なハワイの”この木なんの木〜♪"です。
辺材は灰白色、心材は金褐色。産地によって濃い縞模様がでたり、色調は違います。成長の早い南洋材の為、年輪の幅が広がり個性的な優しい木目が出来るのです。耐久性にも優れ、テーブルには最適です。


▲ハワイのモンキーポッド
  
日の出とともに開き午後になると閉じ、雨になると葉を閉じることから「レインツリー」と言う呼称の由来にもなっています。
 
                
               <Kan Nakaya展示例>
モンキーポッド一枚板天板は洋室、和室どちらもマッチします。木目が何とも言えないですね。
同材のモンキーの脚も雰囲気が出ていいですが、アイアン脚もモンキーポッドの優しい雰囲気が引き立ちます。

モンキーポッドの一枚板はこちら

★こちらの脚は当店オリジナルのアイアン脚です。
【一枚板天板用 オリジナルアイアン脚ブラック NS-LT0010】 
商品の詳細ページはこちら



*-*--*Kan Nakayaの一枚板を見る*--*-*

*-*--*Kan NakayaサイトTOPはコチラ♪*--*-*