セダン科 広葉樹
産地:主にアフリカ。赤道付近のコンゴ、ウガンダ、コートジボアール、ウガンダ、ガーナ、ナイジェリア、カメルーンなどの熱帯雨林地域などに分布

樹高が40m〜60m、胸高直径が1m程、樹幹20m以上にもなる非常に大きな樹木です。
辺材は淡い黄白色で、心材は初めは桃色のような薄い色合いですが、時間の経過とともに赤褐色になってきます。
柾目面は規則正しく配列した美しいリボン杢が現れます。
マホガニーに似ていることから、高級家具や内装材、楽器などにも使用されています。
 


身近なところでは、高級車のハンドル、シフトノブに使用されています


               <Kan Nakaya展示例>
サペリマホガニーと言われるている様に世界三大銘木に劣らない綺麗な木目は高級感があり、お勧めの木材です。

サペリの一枚板はこちら

★こちらの脚は当店人気のアイアン脚です。
【一枚板テーブル・座卓兼用脚 アイアン50角T型BK NS-LT0006】
商品の詳細ページはこちら

★こちらのアームチェアはさり気ない背中のカーブが何とも言えない当店人気No.1のアームチェアーです。ウッドカラーや座面の種類もお選びいただけます。
【アームチェア typeA】 
商品の詳細ページはこちら


*-*--*Kan Nakayaの一枚板を見る*--*-*

*-*--*Kan NakayaサイトTOPはコチラ♪*--*-*