ニレ科のケヤキ属の落葉高木 広葉樹
産地:本州、四国、九州、朝鮮、台湾、中国

木目がきれいで湿気にも強い。
大きくなると高さ30m程になります。樹皮は灰褐色で、年数がたつとうろこ状にポロポロ剥げてきます。
木質は硬く摩擦に強く、腐朽しなく、木目が美しいので
高級家具以外にも社寺仏閣の建材や太鼓の胴、彫刻材など幅広く使用されています。

     

欅の語源は「けやけき(うつくしい、目立つ、ひときわすぐれている)木」に由来しています。


               <Kan Nakaya展示例>
日本の伝統が醸し出すケヤキの一枚板は、やっぱり日本人として落ち着きを感じさせられます。

欅(ケヤキ)の一枚板はこちら

★当店の脚は、セミオーダー制となります。ご希望の高さ・サイズでお作りできます。
こちらの脚は座卓使用に設定して作成しております。
【一枚板テーブル・座卓兼用脚 アイアン32角T型ブラック NS-LT0008】 
商品の詳細ページはこちら


*-*--*Kan Nakayaの一枚板を見る*--*-*

*-*--*Kan NakayaサイトTOPはコチラ♪*--*-*